人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2008 6月14日 こんにちは 漢方食堂です

2008 6月14日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_10262923.jpg


今日は昨日の夕飯をアップしました。

昨日の夜はPTAの飲み会だったので、子供たちが温めて
すぐ食べれる豚汁にしました。

各季節にあった具材は

夏の(今日の)具材は豚肉・玉ねぎ・人参・ごぼう・生姜です

春だとこれにキャベツ

秋だと白菜・大根・こんにゃく等を加え、玉ねぎ・ごぼうは除きます。
    玉ねぎは長ネギに変わります。
    ジャガイモやさつま芋をいれることもあります。

冬も大体秋と同様です。

今年、アレルギーで苦しんだ方は、秋からの養生に注意し
長ネギをたくさん食べて春に備えてみてください。
きっと、今年よりも楽に乗り越えることができますよ。

2008 6月14日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_10432813.jpg2008 6月14日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_10434736.jpg 
今日のお茶は、先日主人が中国から買ってきてくれたものです。
今回は大学の中国人の研究生が通訳として同行したので
質の良いお茶を勧めてくれたのだそうです。

このお茶はまずコップに茶葉を入れ
お湯を注ぎ、葉が沈むのを待ち飲むのだそうです。

日本の煎茶の様な味で、ちょっと粘り気のあるような
味でした。

何より、沈んでる茶葉がジュンサイのようになっていて
ちょっと面白い(それも、全員立っている)

2008 6月14日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_112596.jpg
# by kannpouhari | 2008-06-14 11:04 | お茶

2008 6月13日 こんにちは 漢方食堂です

2008 6月13日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_15431125.jpg

今日は昨日の夕飯をアップしました

今日はシチューです(市販のシチューのルーは使わないでくださいね)
小麦粉は我が家は江別製粉の白地に青い袋のタイプを使っています。
じゃがいもは今の時期には陰性が強いので入れずに、炭水化物は
豚肉で玉ねぎたっぷりのケチャップライスにしました。
子どもたちはやっぱりこんなごはんが大好き!
もりもり食べました。

トマトもさらに美味しくなってきました。
火を通すことによって(写真はトースターで焼いた、焼きトマト)
トマト本来の味が色濃く出てくるように思います。
是非、おいしい野菜屋さんを探す目安にもなりますので
焼いて食べてみてください。
今の時期はいつも患者さんに言っている「一日トマト3個、キューリ2本」
なんて、ぺろりと食べれちゃいますよ。

2008 6月13日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_16144642.jpg
2008 6月13日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_1615742.jpg
そしてこの時期は何かとトマト味の料理を作るので
らる畑さんで、ピューレとトマトのホール缶を
買って、常備しています。
ひき肉と玉ねぎを炒めれば、あっという間に
ミートソースができますよ♪


2008 6月13日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_16502720.jpg

楷樹 学名:トネリバハゼノキ(うるし科)

これは東京の湯島聖堂のハガキで
聖堂に植えてある楷の木の写真です。

漢の孔子の時代に中国医学は
体系化されたと言われている
のですが、その見事な枝ぶりから
楷の木は孔子に例えられるようになりました。
また、その整然とした様から「楷書」の
語源ともなりました。

聖堂の楷の木は、中国山東省曲阜
の孔子墓所より、大正4年に、その種を
譲り受け、日本で育成したものです。
# by kannpouhari | 2008-06-13 17:14

2008 6月12日 こんにちは 漢方食堂です

2008 6月12日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_8552275.jpg


この野菜は「ささげ」と北海道では呼ばれているのですが
八百屋さん曰く、北海道の野菜だとか
煮物に、天ぷらに、炒めものにとなじみ深い野菜だったので
北海道の野菜だとは知りませんでした。

私はずっといんげんには丸いのと平たい2種類があるのかと
思いこんでいました。
いんげんは次の季節の野菜なのですが、最近、メキメキと
美味しくなってきています。
出来の良いものがあれば食べてみてください。
(基本はやはりまだトマト・キューリですが)

2008 6月12日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_95523.jpg

今日は昨日の夕飯をアップしてみました
子どもたちがそれぞれテスト期間なので、今日は五臓を養う牛肉にしました。
ちょっと疲れたなぁーっと言う時にいいですよ。
そしてトマトの上には、キューリのみじん切り(切る前にいつものようにサッと茹でてあります)
に、先日のマヨネーズとヨーグルト・にんにくを混ぜたソースで和えたものを乗せました。
2008 6月12日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_962385.jpg
あとはトースターでちょっとオリーブオイル
(ピュア)でマリネしておいた玉ねぎや
赤ピーマン(次の季節)を焼いて添えました。

隣はささげの鰹節とごまを醤油で和えたものです





2008 6月12日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_9203917.jpg
[鍼灸院の違いについて]

大きくは4つの流派に分かれます
古い順に記載すると

1.後世派:中国古医書に忠実に、学問と、哲学と、臨床をきっちり
       合わせ証を導き出し治療する療法

                    2、古方派:後世派から分岐したもので、傷寒論・金匱要略を
                           特に重視し「この症状にはこのツボ」等の経穴学
                           で治療す療法

                    3.折衷派・考証派:後世派、古方派を統合し、第三の流派
                           としてつくられたもの。
       
                    4.現代派:現代医学に基づいて「この筋肉とこの筋肉の間
                           に刺して、この神経に響かせる」や電気治療など
       

今は現代派や古方派の治療院が主流なんだと思いますが
私は「後世派」に所属しています。

2008 6月12日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_1044485.jpg
今日のお茶はジャスミンティーです
沖縄では「さんぴん茶」の名前で
売られています
2008 6月12日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_100411.jpg
# by kannpouhari | 2008-06-12 10:10

2008 6月10日 こんにちは 漢方食堂です

2008 6月10日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_17155460.jpg2008 6月10日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_1716952.jpg











今日は娘のお弁当と朝ごはんをアップしました
とは言っても、お弁当のおかずが朝ごはんになっただけですが(毎度ながら)

子供が幼稚園だった時には鍼の世界は全く知らず
「ミートボールは〇〇社のがおいしいよねー」なんて言いながら
お弁当を作っていたので、久しぶりのお弁当生活が始まった時に
「チン」の物なしに、毎日お弁当が作れるか(しんどくならないか)
不安でしたが「やらねば」と思えば何とかなるものですね。

おまけに、毎日の朝ごはんもゴージャスになるという特典つきでした。
2008 6月10日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_1730387.jpg

こんな漢方生活の甲斐があってか、先日娘の学校で血液検査があったのですが
貧血の女の子が多い中、全ての項目が理想的な数値でした。

正確性は問われるところでしょうが、一昨年、某国立大学医学部の学園祭の出し物で
私の骨密度を量ってみた時は「うおお!」っとまず唸られ
「なんだ?」っと思ったら
「物凄くいいです!!すみません、何か特別なことをなさっているのですかっ!!」
と言われ、ずいぶん感心されました。
その時にも「ああ、この食事でいいんだな」と改めて確認しました。

どうぞ「またトマトかいな、キューリかいな」と言わずに、実践してみてください。
少なくとも毒にはならないことは、どの食品をとってもお分かりいただける
と思いますので、だまされたと思い、一か月、続けてみてください。

食品を口に入れてから排泄されるまでは、36時間かかると言われています。
体に合わないものを食べてしまえば2日間は体調や気分に影響するということです。
良い食事をした時には、その日にはわからなくとも、2日目からは効果が
現われてきますよ。

そして理想的には、少なくとも各節気には、季節に合った体になるよう
鍼灸院で脈等を整えにきてください。


2008 6月10日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_22404035.jpg

明日は、沢山ある鍼灸院の療法の違いについて書きたいと思います。
2008 6月10日 こんにちは 漢方食堂です_f0178360_1805596.jpg
# by kannpouhari | 2008-06-10 18:02 | お弁当

2008 6月9日  こんにちは 漢方食堂です

2008 6月9日  こんにちは 漢方食堂です_f0178360_21173525.jpg

今日の夕飯をアップしてみました

カレーが食べたくて、創作で作ってみました
[ひき肉カレー]

・フライパンに油を敷き、にんにく一かけ弱(青森産)と生姜一かけのすりおろしを
 入れ香りが出るまで炒める

・玉ねぎ一つをみじん切りにし炒める

・ひき肉を入れ(700g位)、ポロポロになるまで炒め、カレー粉(インディラ)と
 トマトピューレを入れなじむまで炒めて、カップ一杯の水を入れ煮込む

・油が浮いてくるような感じになれば、塩等で味を整え出来上がり

[トルコ風サラダドレッシング]

・器ににんにくをこすりつけ香りを移し、ヨーグルトとマヨネーズ・塩を加え混ぜ合わせ
 好きな野菜と混ぜ合わせる

※ 子どもたちは野菜に味が付いている方が喜んで食べるので味を付けていますが
  私はマヨネーズは滅多に食べません
  今日は、レモンとエキストラオリーブオイルと塩、醤油です

2008 6月9日  こんにちは 漢方食堂です_f0178360_21371416.jpg
そして今週も「フラワーショップ ヨシエ マコト」さんにお花を届けていただきました

2008 6月9日  こんにちは 漢方食堂です_f0178360_2142188.jpg






今日は、封を解いた段階で
既に完璧な花束でした

それをヨシエさんが、さらりとキャップをかぶってホイッと薄紙に包んで
持ってきてくださる・・・・
なんて粋なんでしょう  

「どこかの外国の庭」ほど派手派手しくなく、庭と言うよりは
どこかの自然を一部切り取って来てくれたかのような花束でした
あまりにもきれいで、四方八方から写真に収めてきました

お近くの方は是非、見に来てください
2008 6月9日  こんにちは 漢方食堂です_f0178360_21553346.jpg




2008 6月9日  こんにちは 漢方食堂です_f0178360_2234584.jpg
そして今日の紅茶は水俣の「天の紅茶」です
二日酔い気味の体に優しく浸み渡りました 

:今は季節は夏なのでビール(麦)のおいしい季節です
 漢方食堂では「恵比寿」「天然水モルツ」のみ取り扱っております

 お肉は依然として精気を養う豚肉が中心ですが、羊肉もオーケーですよ
# by kannpouhari | 2008-06-09 21:59