人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ジンギスカンのたれ

ジンギスカンのたれ_f0178360_11200315.jpg


先日ご紹介しましたジンギスカンのたれですが、お問い合わせが多かったので、そのうち鍼灸院にレシピをおいておきます。


そのレシピなのですが、りんご、玉ねぎ、生姜が入ります。


そのうちの生姜については何度となく触れているように夏野菜ですので「んー」と考えていたのですが、薬などは一度乾燥させてから使う事をうけ、私も乾燥させてみることにしました。


その後、ミキサーにかけてみます。


ご紹介できるレシピになりましたら、印刷して鍼灸院に置くようにしたいと思います。


ジンギスカンのたれ_f0178360_11200466.jpg



かぼちゃも味がのり、とても美味しいので、保存用に干してみました。


このような保存食を準備したり、豊かな活用方法を身につけることができましたら、災害時でも食べる物への不安は少し軽減されるのかもしれませんね。


また、電力使用量の軽減にもなりますしね。


ジンギスカンのたれ_f0178360_11200403.jpg



こちらも保存食を使用しました。


糠に漬けた秋刀魚と、いつも余してしまう蕪の葉を糠に漬けていた物の油炒めです。


秋刀魚は、糠床の糠を外側や内側に塗り付け、冷蔵庫で2日寝かせました。


蕪の葉は糠床に漬け、酸っぱい古漬けになっていたものを塩だしし、ギュッと絞ってから酒と薄いお醤油で炒り付け(この時に人参や蒟蒻も胡麻も入れました)最後に香りの良い胡麻油で整えました。


これは夕食だったので色味が綺麗に写りませんでしたが、なかなか美味しかったです。


こんな感じですと、上手に繰りまわせば何度も買い物に行かなくとも何か食べ物がありますし、無駄も少なくなるのではないでしょうか。


マンション暮らしなのでなかなか樽まで用意して大量の漬け物を…とはいきませんが、そこそこ季節の物を保存しながら無駄を少なく暮らす提案または、楽しみになるのではないでしょうか。( 熟成という旨味も加わりますし )


ではでは急に秋めいてきましたので、防寒はもちろんですが、内側を冷やさないようお気をつけくださいませ。


ではでは!



by kannpouhari | 2015-10-05 10:45
<< 寒露 10月の予定 >>