人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蕗_f0178360_19303574.jpg

間が空いてしまいました。

この間も変わらずにカレーや煮物を食べていました。

今日の写真も代わり映えのしない煮物なのですが、とても美味しい蕗を頂いたので写真に納めてみました。

巾着の中はヒジキが入っています。

その他は夏至も過ぎましたしすっかり夏になりましたので、トースターで焼いたトマトを食べたり、ぬか床に胡瓜や茄子が入っていたりしています。

蕗_f0178360_19303523.jpg

さて、鍼の理論は漢の時代に完成されたといわれているのですが、その前に完成されていた易などもベースの一つとなっています。

なので易の専門家を目指しているわけではないので詳しくはないのですが、多少耳にしている中で、先日「易の解釈は難しいね」と仰った方がおり、易の話題になりました。

易は占いの一つでもありながら、本来は「易経」とも言い、経典の一つでありました。

孔子は晩年に常に傍には易の本があったとか。

またユングは易を内観する手立てに使ったとか。

様々な人を魅了した易は「当たる当たらない」という占い的な役割りももちながら (国運をかけた戰にも重要な役割が) しかしそれだけではなく「内観する」というカウンセリング的な役割もはたし、人々に必要とされ、愛されてきた歴史があるのではないかなーと想像しています。

蕗_f0178360_19303799.jpg

夏向きの自家製苺ジャムを加えた炭酸水のドリンク。

今日は久しぶりに暑くなりましたので、美味しかったです**






ではまた**
by kannpouhari | 2014-06-24 09:21
<< 週末のお知らせ アスパラ >>